柳井支部NEWS

 

号 200 521

山口県職員労働組合柳井支部

 

2007年度柳井支部執行部任務分担決定

 5月16日(水)に2007年度の第1回執行委員会を開催し、執行部の役割分担を決定した。

 また、今年度の福利厚生事業計画も議論し、次回の執行委員会までに組合員の意見を集約し、最終決定することとした。

柳井支部執行部役割分担

各  部

部  長

副 部 長

主な役割

組織教宣部

中村哲郎

渡邊 智

支部ニュース等教宣

福利厚生部

中村哲郎

若松 秀

福利厚生事業企画・立案

賃金対策部

宮本和之

藤原 健

学習会・賃金アンケート

文化体育部

河野隆大

兼常康彦

スポーツ全般企画・進行

現業対策部

堀川謙一

 

現業労評統括

青年部

前田 剛

石井 亮

青年部統括

      支部長(阿武良一)は総括、副支部長(實近祐治)は総括補佐

      支部オルグについては、三役中心に実施(場合によっては、執行委員も参加)

 各種機関役員

・職員住宅選考委員 (3名)(公舎運営協議・入居抽選)

       阿武・實近・中村

     ・福利厚生会理事  (庁舎福利厚生施設運営協議 食堂・売店・理髪)

       (支部長・副支部長1名・書記長・執行委員3名)

        阿武・實近・中村・堀川・渡邊・若松

     ・県職労中央委員 2名(大会に次ぐ決議機関への支部代議委員)

       (支部長・書記長) 阿武・中村

     ・県職労資格審査委員 2名(組合員有資格審査機関)

       支部長・書記長阿武・中村

     ・県職労犠牲者救援委員 1名(組合業務全般の事故等の救援機関)

       (支部長)  阿武 

・連合柳井地域協幹事 1名(柳井地区官民合同の労働組合組織の支部代表)

       (支部長)  阿武

・自治労東部ブロック幹事 (2007年度は、副議長)

      (支部長)  阿武

・労働金庫柳井支店幹事 1名(地区推進委員会運営・預金貸し付け等推進)

      (書記長)  中村                  

 

                                裏面へ続く

 

 

ろうきん柳井支店(店舗統合)と今後のサービスについてのお知らせ

  2007年3月20日の臨時総会において、ろうきん柳井支店は、8月9日から岩国支店を継承店として統合されることになりました。

  支店の統合後は、下記のサービスを行います。  

統合後のサービス

@        外壁現金自動預払機(ATM)は存続します。また、通帳繰越機能が追加されました。

A        ろうきん柳井相談センターとなり、各種相談業務や岩国支店はの取次ぎ業務を行います。

B        7月よりATM利用手数料の全額をキャッシュバックいたします。

C        組合書記局への定例訪問は、現行どおり(毎日、午前中)行います。

D        各地区の渉外担当者が、職場訪問を行い、各種サービスの提案、相談活動を実施いたします。

E        中国ろうきんコールセンターを開設し、土曜日、日曜日もお客様からの問い合わせ等に対応いたします。TEL0120-86-3760(ハローミナロウキン)